製糖過程で自然に固まった和三盆糖に抗酸化作用のある藍パウダーを加えた霰和三盆です。
ひとつひとつ異なる形や味をお楽しみいただけます。
お茶請けにどうぞ。
「藍」といえば藍染め。青いイメージがあると思いますが、藍染めは藍の葉を乾燥させてから水を加え、腐葉土を作るような形で発酵させているので青くなるのです。
そもそも藍は植物なので、パウダー状にした藍は緑青色をしており青色ではありません。
この商品は、その藍パウダーを加えたものですが、その色ゆえにカビが生えていると誤解されることがございますが、これはカビではありませんのでご安心ください。
【藍の主成分】
・カフェ酸/フラボノイド…抗酸化作用
・トリプタンスリン…抗がん作用、抗白血病作用
・トリプタンスリン/ケンペロール…抗炎症作用、抗菌作用
・ケンペロール…免疫調整力
・ケルセチン/グルクロニド…抗ウィルス作用
藍は、染料の原料としてだけでなく薬⽤植物として古くから、解毒や解熱、消炎のために利⽤されてきました。また、中国医学では、流⾏性感冒、脳炎、細菌性下痢、急性胃腸炎に効果があるとされており、今大注目の食品です。
-----------
原材料:竹糖(徳島県産さとうきび)、藍(徳島県)
内容量 : 霰和三盆40g
賞味期限:2年